久しぶりに稲沢に来て車を売った。 久しぶりに稲沢に来た。 現在、名古屋市に引越しを進めている最中なのだが、 まだ、稲沢の家でしかネットにつながれない状態なので、 久しぶりに稲沢に来て、久しぶりにネットにつながった。 そしたら、 たいした変化の無い自分ブログと、 多量の迷惑メールを見ることとなった。 非常にテンションが下がった。 それで… トラックバック:2 コメント:0 2007年02月15日 続きを読むread more
引っ越すことにした 引っ越すことにした。 私の職場に近いところへ。 稲沢市も、だいぶ住み慣れてきたようなきがしますが、 あと数週間ほどでさようならです。 私はこれまで、 出身地の水窪町、浜松市の佐鳴台、蜆塚、長野県の松本市、上田市、名古屋市の東区、北区、 そして、稲沢市に移り住んできました。 いくつかの場所に住んできて、それら… トラックバック:0 コメント:4 2007年01月29日 続きを読むread more
稲沢の散歩写真 育ちすぎた野菜と風呂桶 今日、家の近くを散歩したときに撮った写真。 一枚目。 なんなのかよくわからない植物だけど、 多分、 収穫されなかったほうれん草か小松菜なんじゃないかと思う。 生命力ありすぎ。 ニ枚目。 畑の周囲の側溝を流れる水が、牛乳のように真っ白だった。 やばそう。 公害? 三枚目。… トラックバック:0 コメント:2 2007年01月12日 続きを読むread more
初詣 国府宮神社 初詣で国府宮神社に行ってきた。 とても混雑していた。 こんなに大勢の人がやってきて、 自分の願いをかなえてくれと言い募ることは、 なんか、とても厚かましいことのような気がした。 なので、願い事はあえてしなかった。 昨年度は無事に過ごせてありがとうございましたとだけ、 祈っておいた。 テ… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月01日 続きを読むread more
稲沢のパチンコ店 いつの間にか開店していた。 稲沢JR駅近くに付くらていたパチンコ店が、 本日いつの間にか開店していた。 開店はもっと大々的に公表されるのかと思いきや、 混乱を避けるためか、とてもひっそりとしたものだった。 まあどうでもいいけど、 どうせ行かないから。 明日12月21日は、15時からオープンで、 11時から入場整理券を配るのだそ… トラックバック:3 コメント:0 2006年12月20日 続きを読むread more
JR稲沢駅近くのパチンコ屋 完成 JR稲沢駅近くの非常に公共性の高い土地に、市が真っ先に誘致した施設がパチンコ屋だった、 ということについて、 税金の無駄遣いをするだけの箱物を作らなかったのだから、夕張市よりはましかなとは思うので、 稲沢市は偉いなぁ、 と、言っておきたい。 そのパチンコ屋、 もう建物のほうはほぼ完成したみたいである。… トラックバック:1 コメント:3 2006年12月05日 続きを読むread more
稲沢グリーンセンター キャベツ35円 近所のJAのやっているスーパー(稲沢グリーンセンター)に行ったら、 いろんな野菜が激安だった。 なかでも安かったのが、 キャベツ。 このキャベツが、 35円。 もうすこし小さいやつで、20円、というのもあった。 安いにもほどがあると思うが、 今晩はキャベツ食べ放題である… トラックバック:2 コメント:1 2006年12月05日 続きを読むread more
今日の散歩 「はりはり」で昼食して荻須記念美術館へ 今日の散歩は、 散歩といっても移動は自動車でしたので、 歩いたのは、荻須記念美術館の中と稲沢公園のあたりだけ。 まず、 はりはりという郊外型居酒屋店でランチ。(でんぽうじ店) 郊外型の居酒屋は、店内が広くて、ランチもしっかりしていると思う。 それで、 そこでランチしているのはだいたい近所の奥様がたたちで、 … トラックバック:2 コメント:0 2006年11月30日 続きを読むread more
11月26日の稲沢市長選挙について 稲沢市長選挙が11月26日に行なわれるということで、 だれが立候補するのかな? とおもっていたら、 今日11月22日にやっと選挙公報というのが配られてきて、 だれが立候補するのかわかった。 立候補したのは三名のかた。 年の順に書いてゆくと、 大野としあきさん61歳。 すずき純さん48歳。 の… トラックバック:2 コメント:9 2006年11月22日 続きを読むread more
稲沢の居酒屋 なにがしこころ 今年の夏くらいに開店したお店、なにがしこころ。 変な名前のお店だと思う。 ここへは、一ヶ月前くらいにランチを食べに行った。 店内は、いたって居酒屋風。 靴を脱いで下駄箱にいれ、半個室みたいになった掘りごたつ式の座敷に移動。 料理は、あまり覚えていない。 そこそこだったと思う。 でも、最近このような郊外型… トラックバック:0 コメント:3 2006年11月09日 続きを読むread more
3匹のバッタ ちょっと気持ち悪いので、そういうのいやな方はやめといてください。 この前、家の近所を歩いていたら、なんか不気味なものが飛び跳ねていて、 あまりに気持ち悪かったので思わず写真を撮った。 彼らが3匹で何をしているかは、見るかたのご想像にお任せします。 広告 へんないきもの トラックバック:0 コメント:2 2006年10月27日 続きを読むread more
最近朝の電車が込んでいる 10月1日からJRのダイヤ改正があったのだけれど、それからというもの、稲沢発7時17分の電車がめちゃくちゃ混雑するようになった。 輸送力アップ! とか言うポスターが駅に張られていたりするけど、 どこがどのようにアップしたのだ? だれか説明してくれ。 10月1日から満員電車に苦しめられてそろそろ我慢の限界なので、JRに苦… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月23日 続きを読むread more
稲沢市民病院は8億円ぐらい補助をもらって7億円くらい赤字なのだそうだ 通勤途中にJR稲沢駅のところでもらったビラに、 タイトルにあるような事が書かれていた。 ビラをまいた団体の代表は、鈴木じゅん、という方のようである。 (もちろん面識は無いけれど、たぶんその人のサイトだろうと思うところにリンクしておいた。「工事中」が多いサイトである。) ビラによると、平成17年度の稲沢市民病院の市の一般会… トラックバック:1 コメント:3 2006年10月22日 続きを読むread more
まりあーじゅで誕生日のケーキを作ってもらった。 稲沢のケーキやさん「まりあーじゅ」で、先日、私の奥さんの誕生日のケーキを作ってもらって食べました。 しかし、写真を撮るのを忘れてしまって、ケーキの写真はありません。 残念です。 味はもちろんおいしかったです。 お店の雰囲気もそうですが、ケーキもあったかい味がすると思いますね。 また買いに行きますので、よろし… トラックバック:1 コメント:2 2006年10月14日 続きを読むread more
台風の次の日 台風の次の日、 木の高いところに、誰かの服が引っかかっていた。 風に飛ばされたのだろう。 青い空をバックにして、すこし寂しげだった。 トラックバック:0 コメント:0 2006年09月20日 続きを読むread more
今日の散歩 暑さがすこし和らいだので、やっと屋外へ出る気になれる季節になってきた。 今日も近所を散歩しただけなんだけど、 いつの間にか稲は大きく育っていて、 小さい穂もつけていて、 実りの秋近し、といった感じだった。 稲沢は植木の町なので、植木の育てられている畑を見つけたが、 小さい植木はなんかジオラマのようでかわいかった。… トラックバック:0 コメント:3 2006年08月27日 続きを読むread more
稲沢のパン屋さん ぱぉん 三菱エレベーターの工場のまん前にある、手作りパンのお店「ぱぉん」。 稲沢には、手作りパンのお店はあまりない気がする。 手作りパンはおいしいのに。 コンビニなどで売っているパンの味と、何でここまで違うのだろうか?と思える。 同じパンなのに。 出来立て、というところが大切なのだろうか? それとも、… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月27日 続きを読むread more
第18回稲沢シティマラソンに出ようかな。 第18回稲沢シティーマラソンが11月12日(日)に行なわれるそうで、 参加の募集がされている。 募集締め切りは9月15日。 問い合わせは、体育協会事務局、各市民センター、祖父江町体育館、平和町体育館、で行なえるみたい。 このマラソン大会の最長の種目は10キロで、小学生以上の参加できる2,5キロの部という種目もある。(2,5キ… トラックバック:3 コメント:0 2006年08月26日 続きを読むread more
アクアトト岐阜に行ってきた アクアトト岐阜に行ってきた。 アクアトト岐阜、というのは、岐阜県各務原市にある河川環境楽園の中にある、淡水魚専門の水族館のこと。 サイトはこちら↓ http://aquatotto.com/ 写真を何枚か撮ったので載せておく。 河川環境楽園内はこんな感じ。 夏休み期間中ということもあって、親子ずれでにぎわって… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月18日 続きを読むread more
振って作る緑茶 近所のスーパー、カネスエ、に売ってた商品。 「京かおり」 ボトルに入っているのは、ただのミネラルウォーターで、 ボトルのキャップの中に抹茶が仕込まれていて、それをボトルの中の水に溶かして飲む。 溶かすとこんな感じで、中身が緑になる。 味は、 抹茶味の水??? って感じ。 普通のお茶のほうが… トラックバック:1 コメント:0 2006年08月12日 続きを読むread more
稲沢のとんかつえびかつのお店 あい葉 ブログを通して何人の方からか薦められ、 お店の方がやっているブログからもメッセージなどをいただいた、 稲沢にあるとんかつえびかつのお店「あい葉」についに行ってきた。 聞くところではえびかつの方が特にお勧めのようなのだけれど、私は生まれつき肉好きなので、 ランチであった、とんかつとえびかつが両方楽しめる盛り合わせを頼むことにし… トラックバック:0 コメント:2 2006年08月03日 続きを読むread more
稲沢の飲食店 甘味と和食の「和」 今日の昼行ってランチを食べてきたお店「和」(なごみと読む)。 とても暑かったが、近所だったので頑張って歩いていった。 店内は思ったより広く、 きれいで雰囲気も良かった。 食べたのは、松華堂ランチの華1050円と、うなぎとろろ丼1350円。 ランチとしてはそこそこの値段なので、頻回に行くというよりも、誰か… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月03日 続きを読むread more
昨日の散歩7月30日 暑くなったので、散歩するのは夕方である。 なので、写真が少し夕焼け。 散歩といっても昨日は、近所のスーパーのカネスエまで行っただけだけど。 JRの稲沢駅の隣にあるまだ売却がされていないらしい広大な空き地では、毎年夏場に雑草の草刈がされる。 今年もそんな時期になて、草刈のお知らせの看板が立っていた。 でも、空き地の雑… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月31日 続きを読むread more
稲沢のうまい生が飲める店をサイトで探してみた 大手ビールメーカーのやっているグルメサイトを利用すれば、 この時期にうれしい、おいしい生ビールが飲める店が見つかる! ということで、探してみた。 利用してみたのは、 7月20日の日経新聞に紹介されていた以下の4つのサイト。 キリングルメガイド サッポログルメパーク サントリーグルメガイド 「うまい… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月21日 続きを読むread more
稲沢のお店 三井ハム製造株式会社 稲沢の国府宮のところに、三井ハム製造株式会社、というハムやソーセージを作っている会社があるそうだ。 私はこの会社のことは知らなかったのだけれど(私の奥さんはなぜか知っていました)、 最近ひょんなことから、 三井ハム製造株式会社の代表取締役の方からメールをいただいて、 私の人生の中で「代表取締役」という肩書きを持つ方と接したこ… トラックバック:1 コメント:0 2006年07月18日 続きを読むread more
広報稲沢7月15日号より 今号の広報稲沢では、始めのページが、 稲沢市民活動支援センターのことだった。 市民活動支援センターのサイトは以下。 http://www2.toptower.ne.jp/~icasc/ このページは前にもリンクしましたが、稲沢にもいろんな活動をしている団体があるのだなぁ、と思う。 サイトよりも、センターに直接行ったほうがもっと… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月17日 続きを読むread more
稲沢市で農作業中の男性死亡。 今日の新聞に、14日に稲沢市で農作業中の男性(88歳)が農作業中に死亡し、原因は熱中症とみられている、という記事が載っていた。 このところの暑さは非常に厳しいので、注意しなければならないと思う。 今回の件では、農作業をしていた男性は88歳で、男性が発見されたのは午後2時ころだったようだ。 その時間に88歳の人が農作業をして… トラックバック:0 コメント:6 2006年07月15日 続きを読むread more
稲沢のとんかつ・えびかつのお店「あい葉」さんのブログ 稲沢にある、とんかつ・えびかつのお店、あい葉。 お勧めのコメントをもらったこともあるけど、私自身はまだ訪れたことが無い。 しかし、 お店の人が、自身が製作しているブログを教えてくれたので、そのアドレスを記す。 ここです↓ http://blog.goo.ne.jp/aiba1222 お店の人自身が作るブログなので… トラックバック:0 コメント:3 2006年07月09日 続きを読むread more
パチンコ店の工事が始まった。 JR稲沢駅の下津側の駅のすぐ近くで、パチンコ店を作る工事がついに始まった。 なんで、 駅にもっとも近い一等地に真っ先に立てられるのがパチンコ店なのか? と言う疑問が残るまま、 市側は、 アリバイ作りのためだけと思えるような一方的な説明会を開いて、 そこにすむ市民の声などまったく聞く耳持たない、 ということを露呈… トラックバック:2 コメント:4 2006年07月07日 続きを読むread more
稲沢のオムレツ屋さん ビルズカフェ 一宮が本店のビルズカフェというオムレツ屋さんの支店が、稲沢にあったのでさっき行ってきた。 このお店で出すオムレツには、 ●オムライス ケチャップライスをたまごで包んであるタイプ ●オムレツライス オムレツをライスの上に乗せて ナイフで割ったトロトロタイプ の二種類があるのだそう。 それで、私がさっき食べて来たのはオ… トラックバック:1 コメント:4 2006年07月04日 続きを読むread more