最寄りの高校、佐久間高校で、 学園祭があったので、 子供をつれて行ってきました。 しかし、一緒に行った子どもは、 その場にいた友達と遊び始めて、 すぐにどこかに行ってしまいました。 私は一人、 学園祭で売られていたカレーを食べて、 お土産に、 学園祭に出店していた水窪の小松屋さんの栃餅いりぜんざいを買って、 家に帰りました。 (小松屋さんの栃餅いりぜんざいは、すぐに食べてしまって写真撮るの忘れました) 子どもは、学園祭で夜まで勝手に遊ばせておいて、 だいぶ暗くなってきてから、迎えに行きます。 そして、 子どもを迎えに行きがてら、 学園祭のフィナーレを飾る花火を見ました。 動画で。 小規模でアットホームな佐久間高校。 小さな子供を勝ってに遊ばせておいても、なんの心配もいらないというのは、 都会の学校ではありえないことだろうなと思います。 |
<< 前記事(2018/06/02) | ブログのトップへ | 後記事(2018/06/04) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/06/02) | ブログのトップへ | 後記事(2018/06/04) >> |